料金体系
利用登録料
最初に33,000円の利用登録料が必要になります。
毎回の利用料金
- ランチ営業パック(7時~15時):5,500円
- 営業するなら+売上×10%加算
- ディナー営業パック(15時~26時 24時閉店厳守):5,500円
- 営業するなら+売上×10%加算
- 1日営業パック(7時~26時 24時閉店厳守):9,900円
- ミーティングやパーティ会場としての利用:5,500円
出店できる曜日
曜日固定で毎週1回か月1〜2回の出店がおすすめです。
スクロールできます
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
ランチタイム | ○ | × | △ | ○ | ○ | ○ | △ |
ディナータイム | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | △ | ○ |
○……空いています △……他の出店者と出店日の調整が必要です ×……毎週出店者がいます
サブスクリプション会員のご紹介
営業開始後に重要となってくる情報発信や、起業家としてのスキルアップをサポートするサブスクリプション会員を用意しています。
年間を通して出店したい方は、毎回の単発利用と比べて料金がお得で多くのサービスが受けられるサブスクリプション会員をおすすめしています。
サブスクリプション(月額会員)の種類
ウォームアップ会員:月5,500円
別途入会料11,000円が掛かります。
期間は12ヶ月単位です。
スタートアップ会員:月27,500円
別途入会料11,000円が掛かります。
期間は12ヶ月単位です。
サポート会員:月5,500円〜
当施設の活動方針に賛同いただき応援してくださる方向けのプランです。1口5,500円となっています。交流会やグループセッション開催の際にお声がけします。またデジタルサイネージや当ウェブサイトに名前を掲載します。
期間は12ヶ月単位です。
料金体系
スクロールできます
設備 \ 会員 | ウォームアップ会員 (月5,500円) | スタートアップ会員 (月27,500円) | 単発利用 |
業務用厨房 | 1回5,500円(昼か夜) 月1回無料※期間限定 利用登録料22,000円(初回のみ) 営業時は売上×10% | 1回5,500円(昼か夜) 月1回無料 利用登録料22,000円(初回のみ) 営業時は売上×10% | 1回5,500円(昼か夜) 利用登録料33,000円(毎年) 営業時は売上×10% |
居酒屋客席 | |||
販売ブース | |||
店頭スペース | |||
撮影・配信スタジオ | 別料金 | ||
撮影機器・照明器具 | ○ | ○ | 別料金 |
超高速回線 | ○ | ○ | ○ |
プロジェクター | ○ | ○ | ○ |
A4プリンター | ○(大量印刷×) | ○(大量印刷×) | ○(大量印刷×) |
大型プリンター | 割引あり | ○(大量印刷×) | 別料金 |
A型スタンド看板 | 割引あり | ○ | 別料金 |
デジタルサイネージ | 割引あり | ○ | 別料金 |
スクロールできます
サービス \ 会員 | ウォームアップ会員 (月5,500円) | スタートアップ会員 (月27,500円) | サポート会員 (月5,500円〜) | 単発利用 |
法人登記 | 2,750円 | 2,750円 | ─ | 5,500円 |
郵便物受取 | ─ | |||
SNS運用サポート | ○ | ○ | ─ | ─ |
ホームページ運用サポート | ○(制作は別料金) | ○(制作は別料金・割引あり) | ─ | ─ |
写真・動画撮影 | 割引あり | 月1回無料 | ─ | 別料金 |
『いいね!立川』で拡散 | 割引あり | 6ヶ月に1回無料 割引あり | ─ | 別料金 |
情報発信セミナー | ○ | ○ | ○ | ─ |
専門家セミナー | ○ | ○ | ○ | ─ |
英会話セッション | ○ | ○ | ○ | ─ |
グループセッション | ○ | ○ | ○ | ─ |
個別セッション | 割引あり | 月1回無料(2時間) | ─ | 別料金 |
試食・試用 | ○ | ○ | ○(試用する側) | ─ |
テストマーケティング | 割引あり | ○ | ○(試用する側) | 別料金 |
起業カフェ | ○ | ○ | ○ | ─ |
交流会 | ○ | ○ | ○ | ─ |
料金詳細
- 利用登録料
- サブスクリプション会員:22,000円
- 単発利用:33,000円
- 毎回の利用料金
- ランチ営業パック(7時~15時):5,500円
- 営業するなら+売上×10%加算
- ディナー営業パック(15時~26時 24時閉店厳守):5,500円
- 営業するなら+売上×10%加算
- 1日営業パック(7時~26時 24時閉店厳守):9,900円
- ミーティングやパーティ会場として利用の場合は5,500円のみ
- ランチ営業パック(7時~15時):5,500円
- 共通メニューの販売について
- 生ビール、ワイン、ウイスキー、焼酎(魔王のみ)、日本酒、ホッピー、炭酸、ソフトドリンクなど、運営側が仕入れて用意した共通メニューを売る場合は、それらの売上×60%が利用料金に加算されます(利用者はただ販売するだけで40%バックです)
- (例)生ビール1杯550円を売った場合、利用者の利益は220円
- 消耗品について
- キッチンペーパーやおしぼり、ふきん、ダスター、油、塩などは運営側が善意で無償提供していて利用料金には含まれていません。利用者の使用状況によって変更することがあります。
- 支払いについて
- 利用登録料は前払いです
- お客様の会計について
- すべての売上はレジ入力必須(スマレジ)
- クレジット・電子・QR決済必須、現金決済の有無は選択自由
- 現金決済の釣り銭準備とレジ締めは各自行う
- クレジット等決済の金額は後日振り込み(月3回まで応相談)
- 利用料と相殺して差額を振り込みます
- 業務委託料として支払います
※価格はすべて税込です
シェアキッチン利用条件
- キッチン利用者が営業を行う場合は食品衛生責任者の資格が必要です
- キッチン利用者は身分証明書のコピーをいただきます
- キッチン利用者が営業を行う場合はPL保険(食中毒が出たときの保険)の加入が必須です(年間約2万円)
- 菓子製造業の許可はありません(マルシェで売る焼き菓子等は作れません)
- 客席を使わない「貸し厨房」としての利用はサブスクリプション会員のみ可能です
- 利用に当たっては運営側との面談が必要で、金銭的利益のみが目的の場合は利用をお断りすることがあります
サブスクリプション入会条件
- 飲食業以外の方も入会できます
- 起業済みの方も入会できます
- 入会に当たっては運営側との面談が必要です